INTERVIEW
孫が遊びにきたくなる家
家を建てようと思った理由、きっかけは何ですか?

						お隣が引っ越しされ売ってくださるということで、孫たちの為にもう少し家を広くしたいと思ったのがきっかけでした。
						また、田舎の実家に誰も住まなくなり、仏壇を引き取る場所を確保したいとも思っていました。
					
ご自身では(家づくりを)どのように調べ、何に一番こだわりを持ちましたか?

						・陽当たりの良い明るい家
						・孫たちが回遊導線で走り回ることが出来ること
						・家事導線がすっきりとして便利であること
						・地震に強い家、耐震等級3の家にしたいと思い、また構造はSE構法にしたく
                        それらを叶えることができる工務店を探していた。
                        (大手ハウスメーカーは耐震等級3以上のものもあるが、自由度がなくなり
                        こういった色々な要望に応えてもらえない)
                        ・3階建て、屋上にプールが置けること、ビルトインガレージ2台が叶う家。
	
					
実際に図面や見積りまでいったのは何社かありますか?

相談したのは6社ですが、見積りまでお願いしたのは、サクラ工研さんを含め、4社です。
数ある建築会社の中からサクラ工研に決めて頂いた理由はなんですか?

						自分でパワーポイントの図面を描き、多くの工務店さんから有益なアドバイスを沢山もらいました。
						それぞれの工務店にも良いところがいろいろとありましたが、サクラ工研さんがもっともオシャレでした。
						特にご自宅兼ショールームになっていて、そちらがオシャレで決め手となりました。
					
お住まいになられて、特に気に入っているところはどんなところですか?

						広いリビングでは、孫たちが楽しそうに過ごしてくれています。
                        こだわり満載がほぼ実現され、家事に必要な品がそれぞれの場所に置く箇所があり、とても導線が楽になりました。
                        各階にバルコニーがあるのですが、陽射しが入ります。
                        ですが、外からの視線が気になることもないのが快適です。
					

						屋上からの虹が見えました。
                        東京の空でこのような虹が見えるとは、見晴らしの良い屋上のおかげです。
                        空を見上げる機会が増えました。
					
もう少しこうすればよかった、こうしたかったというところはありますか?

						玄関の鏡脇に1本手すりを設置すればよかったと思っています。
                        95歳になる母が、靴を脱ぐときに椅子に腰かけるのですが、脱いでから玄関に上がる際に
                        手すりがある方が便利だと思いました。
                        ※後日、サクラ工研さんに相談し、手すりをつけたので解決済みです。
					
サクラ工研の担当者、その他スタッフの対応や印象的な
エピソードなどがあれば教えてください。
					
						相談を始めたばかりのころ、サクラ工研の女性(奥様)に
                        「主人はお客様の話を聞いての家造りを楽しむから何でも言ってください。その方が喜びます」と
                        仰っていました。本当にその通りでした。
                        私がパソコンから見つけ出した、ノーマンや収納ラボという業者にも積極的に打合せに出向いてくれ有り難かったです。
                        また近所の方から、大工さんなど皆さんがとても感じの良い方々だったと聞きました。
                        工事を見た方からも柱がとても太く頑丈そうで羨ましいと言われ、安心しました。
					
新築を見られた、ご親族・ご友人の評判はいかがですか?

						広くなり、陽射しがとても差し込み、冬場は暖かくとても過ごしやすい。
                        95歳の母は、日向ぼっこしながら本が読めて、ここは天国みたいだと言っております。
					
これから家を建てる方に何かアドバイスがあればお教えください。

						YouTubeなどで家を建てた人の動画が色々とあるので、参考にすると良いと思います。
                        取り入れてみたい点などは、福岡さん(サクラ工研担当者)に相談すると満足感増えます。
                        細部に様々なこだわりも持つ方は、地域の工務店さんが良いと思います。
                        特にSE構法自体、信頼度が高くてお勧めです。
                        それらの工務店さんの中でも、サクラ工研さんは特に面倒見がよいと思います。
	
						以上になります。ご協力を頂き、有り難うございました。
					





