INTERVIEW
ライフスタイルに沿った暮らしやすい家
家を建てようと思った理由、きっかけは何ですか?
築30年の建売に住んでいましたが、2~3年くらい前から、色々なところに不具合を感じたのがきっかけです。
ですが、もし家を建て替えるならという構想は10年近く練っていました。
建て替え前の建売住宅に住んだ当初から、老後は実家の福岡に戻り、そちらで生活しようと思っていましたが、
長く住んでみるとこの場所の便利さや家族の生活も考え、ここに残ることにしました。
ご自身では(家づくりを)どのように調べ、何に一番こだわりを持ちましたか?
一番と言われると難しいのですが、大きさの決まった土地の建て替えなので、沢山のこだわりを持ちました。
まず、キッチンやお風呂など、家族皆で共有する場所は広く使いやすさを重視すること。
リビングは大きさというより、家族が過ごしやすい空間にすること。
建ぺい率が決まっているので、それ以外のベランダや屋上をつくり、趣味のスペースを確保すること。
などがあります。
実際に図面や見積りまでいったのは何社かありますか?
ホームページなど多くの会社を知らべましたが、実際見積りまでお願いしたのは
3社です。
数ある建築会社の中からサクラ工研に決めて頂いた理由はなんですか?
大手メーカーにも数社話しを聞いたのですが、レイアウト重視で建築知識がない方が多くいました。
むしろ、私の方が知っていて、そこの話をすると逸らされることが多々ありました。
その点、サクラ工研の福岡さんは、とても親切で丁寧、そして、建築知識が豊富で、質問に対しての応えが
分かりやすく、この方ならしっかりと形にしてくれるという安心感がありましたので、お願いしようと思いました。
また、ホームページに職人さんの顔が出ていて、実際施工していただく方々を知ることができたのも
安心材料になりました。
家づくりをする上で、サクラ工研へはどのようなことを期待しましたか?
またそれに応えられていましたか?
1センチ単位の注文まで受けてくれました。
建売は、建てられた家に私達がライフスタイルを合わせていく。
ですが、注文住宅は私達のライフスタイルに合わせた家を造ることができます。
限られた空間を1センチ単位で限りなく有効に活かすことは大手メーカーにはなかなか難しく、
それをサクラ工研さんはしっかりと応えてくれました。
サクラ工研の担当者、その他スタッフの対応や印象的な
エピソードなどがあれば教えてください。
工事中、何度か来たのですが、職人さんやスタッフの皆さんの人柄がよく、安心しました。
これから家を建てる方に何かアドバイスがあればお教えください。
ご家族と何を最も重要視するかをしっかりと話しあってから、進めた方が良いと思います。
皆で住む家なので、家族皆のライフスタイルに合った家造りを出来ることが注文住宅の良いところだと思います。
また、間取りだけではなく、機能性の提案や地震の多い国だからこその耐震、安心して長くすめる家、
そういった知識がしっかりとある建築会社を選ぶとよいと思います。
以上になります。ご協力を頂き、有り難うございました。